top of page
フルハンドメイドのグレージャケット

Tailor sniff & scurry 
夫婦で営む、フルオーダースーツのテーラーです。

東京、神奈川、千葉、埼玉などの首都圏エリアで
出張形式にて、ご注文を承ります。

当店の洋服は、
お打ち合わせから採寸、裁断、縫製まで
すべて二人の職人が心を込めてお仕立てします。

私たちの暮らしに欠かせない衣服。

仕事の場面で自信をくれたり、

休日に自分らしく過ごす時間を演出してくれたり。

​洋服には、そんな力があると思います。

物があふれ、簡単に手に入る時代。

けれど、私たちがつくるビスポークの洋服は、

お客様との対話を重ねながら、

時間をかけて丁寧に仕立てていくものです。

 

だからこそ、仕上がった一着が手元に届いたとき、

より深い愛着が生まれ、長く大切にしたいと思えるはず。

お客様にとって「これがベスト」と思える一着。

​その服を着る日が、幸せな一日になるように。

​​

​「自分と暮らしを大切にする」

そんな、あなたの暮らしに寄り添う洋服づくりを

私たちは目指しています。

BESPOKE​ ORDER PROCESS

1 ​採寸 生地選び

まずはお打ち合わせで、お客様のご要望や理想のイメージを

お伺いします。

その後、採寸を行い、最適なフィット感を見極めます。

 

​採寸の際は、普段お召しになっているシャツをご持参いただくと、

より理想的なサイズ感を反映できます。

 

次に、お客様のライフスタイルやシーンに合わせて、

生地やデザインを一緒に選びます。

 

当店で厳選した上質な生地の見本をご用意しておりますので、

実際に手に取ってお確かめください。​

バンチ

職人が一着ずつ型紙を起こし、丁寧に丸縫いを施すBESPOKEの洋服は、

立体的なシルエットに仕上がります。

芯作りからこだわることで、内側から立体感を生み出し、

くせ取りなどのアイロンワークによって、体にしっくりとなじみます。

八刺しやハンドステッチなど、細部にまで施された手仕事が、

ふっくらとした奥行きのある仕上がりを生み出します。

そんな、職人だからこそ作ることのできる

「特別な一着」を私たちはお届けします。​​

また、私たちが大切にしているのは、お客様との対話を重ねながら、

一緒に一着を作り上げていく時間です。​

「どんな場面で着るのか」「どんな印象を持たれたいのか」

そんなお話を伺いながら、

仕立てる過程そのものを、楽しんでいただけるよう心がけています。

生地を選び、デザインを決め、試着を重ねる。

少しずつ形になっていくその瞬間は、オーダーならではの体験です。

そして完成した一着に袖を通す瞬間。

フィットする感覚、立体的に仕上がったシルエット、

手仕事ならではの温かみ。

「自分だけの一着を手に入れた」という喜びを、ぜひ感じてください。

​私たちは、ただ服をお作りするのではなく、その服を着る時間が、

より豊かで幸せなものになるように、お客様に寄り添います。

​​

​長くご愛用いただける、あなただけの一着を一緒に作りませんか?

​PRICE

2 piece suits

¥350,000~

3 piece suits

¥450,000~

jacket   

¥240,000~

trouser  

¥120,000~

waistcoat

¥110,000~

shirt

​¥65,000~​

​​

こちらの価格は参考価格です。
お選びいただく生地やボタン、仕様によって価格が変動いたします。
ご予算やご希望に合わせたご提案も可能ですので、
お気軽にご相談ください。

​納期はご注文状況により異なりますので、
気になる点がございましたらお問い合わせください。

​出張形式について

東京、神奈川、千葉、埼玉などの首都圏エリアで出張形式にて、
レンタルスペースや、伺える範囲のご自宅などで対応可能です。
ご希望の場所がありましたら、ご相談の上調整させていただきます。

また、遠方への出張も対応可能ですが、
その場合は別途出張費を頂戴いたします。
​まずはお気軽にお問い合わせください。

PROFILE

小松原 智喬 1990年生まれ 

大学在学中にバンタンデザイン研究所スタイリストコースを修了後、

埼玉県和光市のテーラーミヤサカにて5年間修行を積み、

熟練の職人のもとで確かな技術を習得。修行期間中には、

第3回若手育成ビスポークテーラー作品コンテストに出場。

日々、技術の習得や向上を目指す中、店主の職人としての

仕事に向き合う姿勢や、妥協のないものづくりへの想いを学んだ。

​​その後、銀座の老舗テーラーにて5年間キャリアを積み

2024年に独立。

独立後は自身の仕事の傍ら、修行先のテーラーミヤサカをはじめ、

金洋服店などとの素敵なご縁にも恵まれ、様々な仕事を経験。

​そういったすべての経験が、自身の服づくりに活かされている。

小松原 明日香 1992年生まれ

北海道ドレスメーカー学院で3年間学び、卒業制作でグランプリと優秀賞を受賞。同時期に北海道札幌市のオートクチュール店で

4年間立体裁断の技術と縫製を学ぶ。

​職人の手仕事に込められた丁寧さ、美しく精密な縫製に

惹かれ​職人の道を志す。

​その後、銀座の老舗テーラーにて5年キャリアを積み、

紳士服ならではの伝統技術を習得。

2024年に独立。

プロフィール写真


ご注文、お問い合わせはこちら

bottom of page